ここに掲載する議事録は、日本水・蒸気性質協会(JPAPWS)国際水・蒸気性質協会(IAPWS)の議事録の日本語訳を作成したものです。翻訳は大部分が自動翻訳(機械翻訳)を元としており、必ずしも正確な翻訳ではない場合があります。

原文(英文)はIAPWSのウェブサイトからご覧ください。

https://iapws.org/news-and-events/meetings/2025-meeting

PCAS WG議事録

フィンランド、ヘルシンキ、2025年6月23日~26日

出席者:

Ken Yoshida(委員長)

Serguei Lvov

Sarita Weerakul

Derek Hall

Milan Sedlar

PCAS分科会、6月23日午前

(1) 議題が承認された。

(2) M. Sedlarが議事録記録者に任命された。Derek Hallが言語査読・編集者に任命された。

(3) 2024年会議の議事録が承認された。

(4) 出席したPCAS委員がそれぞれ自己紹介とPCAS関連研究活動の概要を発表した。

(5) ICRNの可能性 K. Yoshidaが、PCC WGが主導する2つのICRN(皮膜形成物質(FFS)、水溶液中の電解質の電気伝導率)を発表した。FFSに関するICRNは、PCC委員長Addisonからの初稿がPCASに回覧され、フィードバックが収集されている段階に達している。